2025 D&M サポーター デジタルカタログ (電子カタログ) | スポーツドリカム
13/44

約314回13特長❶引き出しやすさ[ コットンテープ ]特長❸切りやすいギザギザ加工D&Mテーピングの特長テーピングテープ ラインナップ特長❷粘着力非伸縮性・固定用テープ伸縮性・厚手タイプ伸縮性・薄手タイプテーピングの目的とはテーピングの5つの目的[ エラスチックテープ ][ エラスチックHテープ ]テープのノリについても、どちらかというとアッサリとしていて、長時間テーピングを巻いてもサラッとした印象です。コットンテープは伸縮性がなく、動きの制限と固定用に適しています。動きの制限と固定用に適しています。テーピングはどれも同じに見えますが、メーカーによって特長があることをご存知ですか。パッケージだけでは伝えられなかったD&Mのテーピングの特長をご紹介いたします。D&Mのテーピングテープはお子様からシニアの方でも簡単にカットすることができます。粘着力テストは、テープのノリ面に指を繰り返し当てる・離すをし、ノリがつかなくなるまでの回数を調べました。ノリが溶けることなく、ノリ面にある通気孔は保持できていました。関節の可動範囲が大きな部位に適しています。フィット感が高く、コットンテープとの併用も可能。テーピング基布の両端にギザギザ加工されているため、誰でも簡単に手で切ることができます。テーピング補助および仕上げ用。違和感のない動きが出来るハンディカットタイプ。軽い力で簡単に引き出すことが可能です。力のない方や高齢者の方でも簡単に引き出すことが可能です。予防・応急処置・リハビリ・再発予防を目的としています。身体の一部(関節・筋肉)を補強・強化するために、身体の状態・形状に合わせて正しく巻いて使用してください。❶ 身体の一部を固定することによる動きの一部制限❷ 身体の一部を固定することによる負担を軽減❸ 予防・再発予防❹ ポイント部分の圧迫❺ 精神的な不安の軽減結果粘着力が保てますP36P35P36巻くほどに気が引き締る!テーピングテープ

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る